【徹底比較】電子書籍サイト5選!実際に使ってみてわかったタイプ別のおすすめサイトを紹介!コミックシーモア編&まとめ

コミックシーモアとは?

竹内涼真さんのCMで有名な、老舗の電子書籍サイトです。運営しているのはNTTグループで、2005年のサービス開始から17年の実績があるので安心して利用できます。

購入方法は、読みたい本を選んで都度支払う方法と、事前にポイントを買って使うポイント制の両方を使うことができます。ポイントの購入方法は、必要な時に必要な分支払う「ポイントプラス」と、毎月定額で支払う月額メニューの2種類があります。

本とポイントの支払い方法はクレジットカード、携帯キャリア、各種電子マネー決済が利用できます。ポイントの月額メニューの支払いはクレジットカード、キャリア決済のみ利用可能です。

コミックシーモアの特長

コミックシーモアの特長は、「豊富な品揃え」「割引」「複数の購入方法」の3つです。

豊富な品揃え

92万冊以上の品揃えと、無料で読める本が漫画だけで17,000冊以上という豊富な品揃えがあります。漫画だけでなく、小説、実用書も多く取り扱っています。

 お得な割引

キャンペーンが豊富で、クーポンも日々配布されるので、お得に買い物できます。

・来店ポイントで毎日1ポイントもらえる。さらに毎週水曜日は最大50ポイントが当たる「水曜くじ」があり、スマホとPCから各1回、合計2回引くことができる。

・ポイント購入することでボーナスポイントがもらえる。月額メニューに登録した場合、ポイントの還元率が高くなり、限定クーポンなどももらえる。

・レビューを書くとポイントがもらえる。内容が良いものには「いいね」が付くのでレビューを書くのが好きな人は楽しみながらポイントを貯められる。

レンタル、読み放題もある

コミックシーモアの姉妹サービスとして「レンタルシーモア」と「シーモア読み放題」があり、同じアカウントで利用可能です。

レンタルは漫画のみですが11万点以上が対象です。読み放題は漫画、その他電子書籍が対象で、約4万冊が対象の「読み放題ライト」と、約10万冊が対象の「読み放題フル」があります。

コミックシーモア
の良かった点

私がコミックシーモアで特に良いと感じたのは次の3点です。

女性向け漫画が多い

どのジャンルも豊富に取り揃えていますが、特に少女、女性漫画のタイトル数が他サイトと比べても多くなっています。ついでBL、TL漫画、小説のタイトル数も多いです。

<検索タイトル数(2022年4月時点)>

・少年、青年漫画:38,688件

・少女、女性漫画:60,734件

・ライトノベル :31,245件

・BL漫画、小説 :40,871件

・TL漫画、小説 :29,944件

・小説     :90,468件

・実用書    :111,774件

実用書も読み放題

漫画の読み放題サービスは他サイトにもありますが、シーモア読み放題には雑誌、実用書も含まれています。自分の趣味に合った本があれば、かなりお得に読むことができます。

 LINEとの連携がお得で便利

LINE IDを連携してお友達登録することで、初回最大500ポイントがもらえます。PCもスマホもLINE IDでログイン可能になり限定クーポンももらえるので、お得で便利です。

コミックシーモア
の悪かった点

私がコミックシーモアでイマイチだと思ったのは、次の2点です。

読み放題のタイトルの当たりはずれ

読み放題のタイトルには古い作品やマイナー作品が多いです。作品一覧は読み放題登録前に見られるので、読みたいタイトルがあるか確認してから利用しましょう。

アプリは本棚機能のみ

アプリから本の購入はできないので、アプリのみで購入、閲覧を済ませたい人には物足りない機能になっています。

コミックシーモア
はこんな人におススメ

コミックシーモアは、以下のような人におススメです。

・毎月まとめて電子書籍全般を買う人

・女性向け漫画や、BL、TL系書籍を読む人

・LINEでクーポンをもらうのが好きな人

・レビューを書くのが好きな人

まとめ

今回は5つの電子書籍サイトを実際に使ってみた感想と、どのサイトがどんな人におすすめかを紹介しました。

実際に比較してみて、次の3点が電子書籍サイト選びでポイントだと感じました。

 ・自分が読みたい作品があるか?

 ・その作品がお得に読めるのはどこか?

 ・実際に読むときに読みやすいか?

サイトごとの特長と3つのポイントをふまえて、自分にあった電子書籍サイトを見つけてください!

おすすめの記事